ロナルドレーガン 空母 見学

アメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン (cvn-76)」一般公開滅多に見れないアメリカ海軍の空母。せっかくのチャンスなので朝から並んで見に行ってきた。ロナルド・レーガンは、東日本大震災でトモダチ作戦に出動してくれたミニッツ級の9番艦。愛称 歴代2位の高齢(69歳349日)で選出されたアメリカ合衆国大統領である 。 2015/10/12, ネットで10月12日に空母「ロナルド・レーガン」が一般公開されるとの報を発見。10時〜15時の公開時間で11時には三笠公園のゲートに並んでいないとの基地に入場できないとのコメントがあり、8時には列の最後尾に着きました。, 私が含まれる待機列Dは戦艦三笠(記念艦)横のウッドデッキでの待機だったのゲートオープン10時までの2時間を比較的楽に過ごせました。, 11時頃に手荷物検査を経て基地に入場して見学経路を進み着岸しているロナルド・レーガンに到着。東日本大震災の被災地支援活動である「トモダチ作戦」に参加した空母です。, 12時過ぎに戦艦三笠まで戻ってくると入場締め切りのアナウンスが・・・早くから並んで正解でしたが、疲れてしまい早々に帰路に着きます。, 利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 ロナルド・ウィルソン・レーガン( Ronald Wilson Reagan 、1911年 2月6日 - 2004年 6月5日)は、アメリカ合衆国の俳優・政治家である。 第33代カリフォルニア州知事、第40代アメリカ合衆国大統領を歴任した。. 「ロナルド・レーガン」の艦橋てっぺんから海面までの高さは、なんとビル20階分あるそうです。前回甲板までを「ビルの5階」と書いてしまったのですが、それならば少なくとも8階分はあることになりそうですね。しかし、それほど高く見えないのは、とにかく甲板が広いからです。 18. okwさん フォローする. QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。, 掲載のクチコミ情報・旅行記・写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。. アメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン(cvn-76)」が2020年9月10日 ... fda、神戸発着で操縦室見学付き「夕焼け遊覧フライト」10時発売 5. 「ロナルド・レーガン」の艦橋てっぺんから海面までの高さは、なんとビル20階分あるそうです。前回甲板までを「ビルの5階」と書いてしまったのですが、それならば少なくとも8階分はあることになりそうですね。しかし、それほど高く見えないのは、とにかく甲板が広いからです。武器としての原子力空母が恐ろしいのは、この巨大なものを動かす動力が原子力であるため、「給油」は要らず、一旦港を出たら理論上は20年間、海上を航行し続けることができるということです。我が日本で、原発をなくせやれなくせそれなくせと騒ぐ人は(例:宮崎駿、坂本龍一)それなりに「ひとりの地球市民として」思うところがあるのでしょうが、その団体の後ろにどうして日本人でない「もの」がくっついてくるのかについては、明らかにその正体が日本から力を削ぎたい「敵」だからだとわたしは思っています。原子力は国の「力」であるからです。たとえば原子力によって給油が全く要らない戦闘艦。これが敵にとってどれだけ恐ろしいものであるか。「ちょっと待て、先代のジョージ・ワシントンが接岸中給油をしているのを見たぞ」とおっしゃる方、あなたの見たのは決して間違いではありません。原子力空母も給油をします。ただしそれは、船のためでなく、艦載機のための油です。あたりまえのことだけど、今回改めてそれを知り、軽くショックを受けたわたしです。ちなみにこの1140万リットルの油、(プリウスなら地球を4200周走れる量) 空母のあちこちの貯蔵場所にパイプで送られますが、このバランスが悪いと船が傾いてしまうことになるので、それを制御する専門の部署まであります。階段を何回も折り返してたどり着いたのがここ。アイランドのどこかと言いますと・・・・、調べたところ、三重塔は下からプリフライ(プライマリー・フライトコントロール)航海艦橋空母打撃群の司令官部用のフラッグブリッジという順番に積み上がっています。(丸いブースは何かわからず)ということは、我々は上から2番目の航海艦橋に上がってきたようです。ちなみに、このプリフライは、例のエアボスとミニボスが勤務する所で、航空作業が行われている時には甲板にいる450名もの乗員を管制し統制する役目を担っています。この際、一人一人の作業は非常に単純なものですが、それが450名となると、各自動きが網の目のように組み合わさって、淀みない一つの目的、ーこれは空母という戦闘艦の存在意義でもありますが、, 「航空機を離艦させ、着艦させる」という任務が初めて果たせるのです。今回ちゃんと甲板が見られなかった分ここで話しておくと、新型空母が出るたびに同型艦であっても大幅に仕様を変えることがあり、たとえばRRの着艦フックは通常3本のところ2本しかないそうです。2本でも十分、という意味なのだと思いますが、着艦するパイロットも甲板はほとんど見ておらず、彼らは目の前のスクリーンに出てくる図形を、停止線に合わせることだけに集中しているからあまり関係ないのだとか。, この時の乗員の説明によれば、やはり空から見る空母はこれだけ大きくてもまるでハガキのように小さく見えるそうです。パイロットも実際の着艦はスクリーンで行うシミュレータや陸上での練習とは全く違う緊張を強いられるものだそうですが、着艦前にタッチアンドゴーを行うなど訓練方法の発達やなんといっても軍事技術の革新により、空母の着艦事故率はいまや地上におけるそれと同じにまでなりました。この日はもちろんのこと1機も見ることはできませんでしたが、RRの艦載機は、F/A-18スーパーホーネット各種が44機、E-2Cホークアイが4機、C-2Aグレイハウンドが2機、あとはSH-60などのヘリコプター。全部で計85機となります。, 艦橋は艦首側から見ると、左舷側に大きく張り出した形になっています。着岸のときに下に障害物なく、状況を確認することができます。部屋全体は鍵字の型をしており、この椅子はその左舷側角にあります。「ロナルド・レーガン」がまだ就役したばかりの写真で、初代艦長がこの椅子に座っている写真を見たことがありますが、その背もたれには「NRGN」と書かれていました。 この椅子にはないようですが、なんの略語かはわかりません。, 「ホーネット」や「イントレピッド」との違いはその広さです。全てに余裕があるだけでなく、RRの艦橋には遠い将来を見越して「予備のスペース」まであるというから驚きます。技術が進んでどんな設備が将来必要になっても、そのための場所は確保してあるんですね。ところで原子力空母の寿命って、みなさんご存知でした?なんと50年なんですよ。この船が生まれたときに同時に生まれた人が、セイラーになって、海軍を辞める頃まで現役であるということです。まだ一隻も退役していないので、寿命のきた空母がどのように廃棄されるのか、そのときは見ものというか大変興味深いですね。シグナルボックスや電話など、通信関係のパネル。アラームもここです。電話が見えていますが、艦全体の電話は1400台あるそうです。電源が消えているのでなんだか全くわかりません。画面の前にはコンピュータと全く同じキーボードがあるので、これがコンピュータであることは間違いありません(小並感)画面の電気は消してあり、チャートは裏返してありました。ちなみにデスクの上の飲みかけのコーヒーは「世界一のバリスタ」です(笑)単なる通路ですが、ここも船の中とは思えないくらい広さがあります。炎の写真が貼ってあるので何かと思ったら、「燃えるゴミ」つまり、奥の円筒形のゴミ箱のゴミを放り込むダストシュートみたいですね。ゴミを持って階段を降りるなんて、アメリカ人がするとは思えません。その奥にコーヒーメーカー(ポット2つ分)と、カップ置場があります。金庫のようなものがありますが、これ冷蔵庫かも。RRのなかにはゴミの処理専門の部署があって、ここでは燃えるゴミをパルプ状に溶かして海に廃棄したり(日本ではそれだめだと思うけど)、プラスチックをプレスしてディスク状にして貯めておき、上陸した時に処理をする専門職がいます。これが鍵の字の角の部分。この端っこにやたら充実した施設のコーナーと椅子がありますが、この椅子の向こうの窓から接岸を監視することができるようになっています。もうひとつあった、偉い人用椅子。フラッグブリッジでこの椅子に座っていた艦長は、どこかに足を上げてかけていましたが、本当にアメリカ人ってこういうところお行儀が悪いなあと思います。嫌いじゃないですけどね(笑) 窓枠にある「PELORUS」とは方位儀のことです。2003年、すなわちRRが就役する時に設定したということのようです。そのジャイロには、護衛艦にあるような三角の上に立ってるものがないのですが、(なんのこと言ってるかわかりますよね?)あの仕様はアメリカ海軍では使わないタイプなんでしょうか。上に乗せられた黄色い札には「エラー日時」などを書き込む欄があります。窓ふきする前に読まなければならない注意。窓ガラスにはプラスチックのコーティングがしてあるので、強アルカリ洗剤でなくマイルドソープで洗って柔らかい布で拭いてください、ということと、ご丁寧にも「使っていい洗剤」「だめな洗剤」の名前が書かれています。「トップジョブ」「ミスタークリーン」はよくて、「コメット」や「アジャックス」の研磨剤入りはだめだそうです。この最後に「pilothouse」と書いてありますが、これは「操舵室」を意味します。, XJAIとかX8Jとかのダイヤルは、周波数かなんか?メインの電源盤がここにありました。中央下のつまみがメインスイッチで、PORT SIDE(左舷) STBD SIDE (右舷)AFT (艦尾) STERN(艦首)FWD(前方)という場所ごとにスイッチがあります。左舷のつまみがなくなっているのはなぜ?現在は電源は完璧にオフの状態になっています。おそらくですが、艦橋のてっぺんからニョキニョキと突き出していた各所を照らすライトのスイッチであろうと思われます。箱型のスイッチボックスには「左舷」「艦橋頂上と右舷」などと書かれています。, 警報のためのスイッチでした。状況によってサイレンの音が変わるので、それがパネルの右上に図解で説明してあります。たとえば、ノーマルな場合の警報は、WAIL(長く甲高いサイレン音)、上部のランプ点滅、下部ランプオフ警報解除の場合WAIL、上部ランプオフ、下部ランプ点滅ランプとは、画面の赤い部分で、上下別々に点灯します。案内の乗員がここでまたクイズを出しました。「この部屋で働く乗組員の平均年齢は何歳だと思いますか?」20歳とか22歳、と先ほどの例もあるので何人かが低めの年齢を答えたところ、驚くことに正解は「19歳」。19歳ってあなた、高校卒業したばかりじゃないですか。「彼らは操舵を言われた通りに行います。言われた通りのことをするのは19歳であってもできます。船をどんな速度でどう動かすのかは、艦長始め幹部が意思決定するので、彼らは何も考えなくていいからです」とはいえ、彼らにとってはこの巨大空母が自分の操舵によって動かされているという事実はやりがいを感じるものなのでしょう。3200名もの乗組員が、一人として無駄に動いていないのが空母ですが、一人一人のしていることはごくごくシンプルで単純です。だからこそ、軍の命令系統が滞りなく機能して全体を統括することが必要となるのですし、なんといってもシンプルであることが結果として安全にもつながっているといえます。続く。, RRの艦載機は、F/A-18スーパーホーネット各種が44機、E-2Cホークアイが4機、, 技術が進んでどんな設備が将来必要になっても、そのための場所は確保してあるんですね。, RRのなかにはゴミの処理専門の部署があって、ここでは燃えるゴミをパルプ状に溶かして, フラッグブリッジでこの椅子に座っていた艦長は、どこかに足を上げてかけていましたが、, この最後に「pilothouse」と書いてありますが、これは「操舵室」を意味します。, だからこそ、軍の命令系統が滞りなく機能して全体を統括することが必要となるのですし、, ”THE HUN IN THE SUN” 第一次世界大戦の航空戦の現実〜スミソニアン航空博物館, ジョージ・ウェスティングハウス メモリアル:おまけ エジソンクズ案件〜アメリカ ピッツバーグ滞在, "Sic semper tyrannis" リンカーン暗殺〜ソルジャーズ&セイラーズメモリアルとミュージアム, ”配給食糧のための誓い” 戦後南北アメリカのジレンマ〜ソルジャーズ&セイラーズ記念博物館@ピッツバーグ, http://plaza.rakuten.co.jp/vajra33/diary/201603010000/, 南北戦争のBlack Lives Matter〜兵士と水兵のための記念博物館@ピッツバーグ.

潔く柔く きよくやわく, きめ つの や い ば 漫画 最新, まごころを君に 最低だ, 明細書 類義語, インフルエンザワクチン 副反応 報告, フィードバックとは インターン, 重複 エクセル 関数, タミフル 味覚障害, エヴァンゲリオン 21話 海外の反応, エヴァ3号機 アニメ, 海月姫 アニメ 声優, ネットワーク障害 Ocn, 快活 類義語, 明細書 類義語, 鶯 名前 使えない, 上田麗奈写真集 くちなし, 関ジャニ∞ 裏 玩具, 弱くても勝てます 小説, Excel 重複 複数 列 色, 錦戸亮 作詞, 弁護士 高林鮎子29, ツイート 表示されない 自分, フクロウ 生体, 抽象的 デザイン, まごころを君に 映画 アルジャーノン, Defect 覚え方, 混雑 英語, 炭治郎 父 痣, ツイッター 再生した動画, Comic 意味, 中村倫也 名言, サムライウーマン 匂い, 水曜日が消えた 公開劇場, Twitterアプリ ブラウザ, Gboardが繰り返し停止し てい ます, 仮面ライダーゼロワン 見逃し配信 無料, エヴァンゲリオン ミサト 死亡, お風呂 グッズ ケロリン,

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントちょ。

目次
閉じる