調べてくれてありがとう 敬語

日本では、敬語が使えないようではどんなに仕事ができたとしても一人前の社会人とは見なされません。社会人マナーの第一歩、敬語を「ありがとうございます」から始めてみましょう。 「ありがとう」の気持ちが伝わる敬語・言い換え表現を紹介します。相手との関係や状況に応じた感謝の言葉やお礼フレーズをお伝えするのでご覧ください。お礼メールの文例も参考にしてくださいね。 「ご調整いただきありがとうございます」:相手に予定をずらすなど調整をしてもらえたとき, 「お話いただきありがとうございます」:本来話す予定の無かった相手に話してもらえたとき, 「お時間をいただきありがとうございます」:忙しい相手や予定の無かった相手に付き合ってもらったとき, 「(最後まで)ご静聴いただきありがとうございます」:プレゼンなど自分が発表(まとまった発言)をしたとき, 「お集りいただきありがとうございます」:飲み会などで大勢の方に(自分たちのために)集まってもらったとき, 「ご教授いただきありがとうございます」:自分を指導する立場の人から専門的なことを教えてもらったとき. 「いただく」としても丁寧ではありますが…, 「たいそうなお品をくださりありがとうございました」 普段の日常生活やビジネスの場に置いて、何かを「調べる」行動というものは何気なく誰もがしていることだといえます。例えば食べたいと思った料理のレシピであったり、今日の天気や通勤・通学に使う電車の運行状況など、気になるものや知っていたら生活が便利になることなどを調べることは、ネットの普及が著しい現代では当たり前になりつつあります。 今回はこの「調べる」という言葉に注目し、敬語表現での使い方や … ただ圧倒的に「いただき〜」とするほうが多いですね。, 年収や業界の裏情報、仕事内容、転職エージェント口コミなどご教示いただければ幸いです。→ お問い合わせページより, 「お調べくださいまして~」の「ください」は「くれる」の尊敬語「くださる」を使っています。どちらを使っても結局は同じことを述べています。. 「ご検討いただきますようお願い致します」, 実はこれらは「くださる」を使うのが一般的です… 「教えてくれてありがとう」をきちんと敬語で表現できれば、感謝の気持ちだけでなく、尊敬する気持ちも伝えることができます。 敬語にはどんな種類がある? 「教えてくれてありがとう」を敬語で表す方法は、一つだけとは限りません。 「お調べいただきありがとうございます」の意味、敬語の種類、ビジネスシーンにふさわしい使い方(メール・手紙・文書・社内上司・社外・目上・就活・転職)、注意点について。, もとになる語「調べる」に「~してもらう」の敬語(謙譲語)「お(ご)~いただく」をつかうと「お調べいただく」という敬語になります。, この項目はかなりマニアックな敬語の解説になります。敬語について細かく学ぶ必要のないかたは読み飛ばしてください。, 「お調べ」にかぎらず敬語「お(ご)」には①尊敬語もしくは②謙譲語の2パターンあり。, ここでは「お調べいただきありがとうございます」としているため、パターン②謙譲語の「お(ご)」ですね。, ビジネスメールなど文書では「お(ご)〜いただく」をつかうとよりカチッとした文章になります。, いっぽうで会話や電話対応など堅苦しい敬語がもとめられないシーンでは「〜していただく」でも十分に丁寧ですね。, 謙譲語Ⅰ:自分側から相手側又は第三者に向かう行為・ものごとなどについて、その向かう先の人物を立てて述べるもの。, 「〜」の部分にイロイロな語がきて謙譲語になります。たとえば「了承」「教示」「承諾」「検討」「容赦」「査収」「取り計らい」など。, ・「させていただく」「申し上げる」「差し上げる」は日本語としておかしい表現になる時もあり、何でもかんでも使える訳ではありません。, ・丁寧語「ます」とくみあわせて「〜します」「〜いたします」とするのが丁寧な使い方です。ご留意ください。, ちなみに、これは文化庁の「敬語の指針」においても解説されています。私のような頭の悪い人には難しいのですが、ご興味ありましたら以下のリンクよりどうぞ。, 敬語の一種であり、相手側又は第三者の行為・ものごと・状態などについて、その人物を立てて述べるもの。, 「〜」の部分にイロイロな語がきて尊敬語になります。たとえば「連絡」「指示」「利用」「報告」など。, ・丁寧語「です・ます」とくみあわせて「お(ご)〜です」「お(ご)〜になります」とするのが丁寧な使い方ですのでご留意ください。, 文字どおり「調べてもらいありがとう」というお礼フレーズなので、そのようなビジネスシーン(メールなど)で使います。, まぁ「お調べありがとうございます」だけでも十分ではありますが…丁重なメールに仕上げたいときにどうぞ。, とくに上司・目上や取引先にいちじるしく負担をかけたときには以下の例文をつかうと好感度UP。, 「お調べ」の前置きにはそえるクッション言葉や、相手を気づかうフレーズをもってくるとなお丁寧です。, たとえば「ご多忙にも関わらず」などと組み合わせ、以下例文のようにすると好感がもてますね。上司や目上にはもちろんのこと、取引先のメールにも使える丁寧な例文にしています。, つづいて「お調べ頂きありがとうございます」を使ったビジネスメールの例文を紹介します。, 目上・上司にかぎらず社外取引先にもつかえる丁寧な敬語フレーズにしています。ご参考にどうぞ。, これまで紹介した例文もつくめ”お調べ+お礼”の敬語フレーズを表にまとめておきます。, 「お調べ」の前置きにはそえるクッション言葉や、相手を気づかうフレーズをもってきても丁寧です。, 結論としてはどちらも上司や目上・取引先などに使える丁寧な敬語フレーズです。ここではその根拠について順を追って解説していきます。, 「お調べいただく=調べていただく」なのか「お調べくださる=調べてくださる」なのか、という点において違いますが丁寧さとしてはまったく同じです。, 「お調べいただきありがとうございます」「お調べくださいましてありがとうございます」はどちらも結局のところ、お礼を述べているわけであってどちらも同じように使います。, わたしの経験上ではお礼のビジネスシーンにおいては「お(ご)〜いただきありがとう」という敬語フレーズを使うことが多いです。, 「ご容赦くださいますようお願い致します」 会社名につける敬語の使い分けについてご存知でしょうか?会社名に敬語を付ける際、ど ... ご手配の時に使う敬語で、謙譲語を使っていませんか?実はご手配の時に相手の動作に謙 ... 「出す」という言葉の敬語表現の正しい使い分けをご紹介します。ぜひ読んでみてくださ ... 「してくださる」という敬語は日ごろからよく使う言葉ですが、正しい意味の使い方がで ... 「する」という言葉は、普段から無意識に使っていますが、敬語ではどのような表現にな ... 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。. 「ご容赦いただきますようお願い致します」 「ご了承くださいますようお願い致します」 「お調べいただきありがとうございます」の意味、敬語の種類、ビジネスシーンにふさわしい使い方(メール・手紙・文書・社内上司・社外・目上・就活・転職)、注意点について。ビジネスメールの例文つきで誰よりも正しく解説する記事。意味「お調べいただきあ 「ご了承いただきますようお願い致します」 「ご検討くださいますようお願い致します」 「たいそうなお品をいただきありがとうございました」, 上記の例文はどれも敬語としては正しい使い方。 WordPress Luxeritas Theme is provided by "Thought is free". 「お調べ」の意味と敬語の種類、ビジネスシーンに最適な使い方のすべてについて。① 依頼「調べてください」は敬語でなんて言う?② お礼「調べてくれてありがとう」を丁寧な敬語にすると?③ 断り「お断りします!お調べできません」と言いたいのだけど… 「調べる」という元の語に①尊敬語あるいは②謙譲語の「お(ご)」をつかって敬語にしています。, ところが例文は自分が「ご連絡・お誘い・ご報告・ご挨拶」するため「お(ご)」をつかうのはおかしいと感じるかたもいらっしゃることでしょう。, 尊敬語の「お(ご)」だと勘違いしているために間違い敬語と感じるのですが、実際にはどれも正しい敬語をつかっています。, いっぽうで尊敬語の「お(ご)」は「部長がお戻りになりました」などのようにして、相手の行為をうやまって使う敬語です。, 謙譲語Ⅰ:自分側から相手側又は第三者に向かう行為・ものごとなどについて、その向かう先の人物を立てて述べるもの。, ※「させていただく」は日本語としておかしい表現になる時もあり、何でもかんでも使える訳ではありません。, ※丁寧語「ます」とくみあわせて「〜します」「〜いたします」とするのが丁寧な使い方です。ご留意ください。, ちなみに、これは文化庁の「敬語の指針」においても解説されています。私のような頭の悪い人には難しいのですが、ご興味ありましたら以下のリンクよりどうぞ。, 敬語の一種であり、相手側又は第三者の行為・ものごと・状態などについて、その人物を立てて述べるもの。, ※丁寧語「ます」とくみあわせて「〜します」「〜いたします」とするのが丁寧な使い方ですのでご留意ください。, ※尊敬語「〜れる・られる」は受け身の用法とごっちゃになる可能性があり、注意が必要。, 敬語の一種であり、話や文章の相手に対して丁寧に述べるもの。いわゆる「です・ます」口調のこと。, 依頼・お願いの敬語フレーズとして、目上や社内上司・取引先に「調べてください」「調べてほしい」と言いたいときに使います。, ビジネスシーン(メール・電話・上司・社内目上・社外など)につかえる丁寧な例文は以降よりご紹介。, 「調べて」というフレーズを尊敬語「お調べ」に言い換えているため丁寧レベルとしては「調べてください」よりもだいぶマトモ。, ただやはり「〜ください」という命令形である点において、強い口調に感じられてしまうケースあり。, このようにして元になる語「調べる」を敬語にしています。つまり敬語としては何もおかしいところはありません。間違いではなく正しい敬語です。, 尊敬語「お調べくださる」に丁寧語”ます”の命令形「ませ」をつかい丁寧な敬語フレーズにしています。, 命令形である点において「調べてください」とたいして違いはありませんが、丁寧語「ませ」を添えることで、よりやわらかい印象となりますね。, 「〜くださいませ」は女性がよくつかうフレーズであるため、女性敬語だと言われることもあります。, 「~してもらえたらと思う」としているため相手に強制しない、とてもやわらか~いお願いの敬語フレーズになります。, 「いただければ」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)〜いただく」を可能形にして「お(ご)~いただける」とし、さらに仮定の「たら・れば」をくっつけています。, 「~いただきたく存じます」の意味は「~してもらいたいと思います」。相手に強制しない、とてもやわらか~いお願いの敬語フレーズになります。, 「いただきたく」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)〜いただく」+願望の「~たい」, というように敬語にしており、目上のひとや上司・社外取引先につかえるとても丁寧なビジネスフレーズです。, ようするに「調べてほしい!」「調べてください!」という依頼・お願いをあらわしているのですが、このままではあまりにストレート過ぎて目上や上司に使うにはイマイチです。, そこで遠まわしに「調べてもらえたら嬉しいです」として、とてもやわらか~いお願いの敬語フレーズにしています。, 「~いただければ幸いです」という敬語フレーズはお願い・依頼のビジネスメールでよく使います。以下のフレーズもご参考にどうぞ。, 補)幸甚(こうじん)の意味は「この上もない幸せ。大変ありがたいこと。また、そのさま」, ※「お(ご)〜いただければ」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」を可能形にし「いただける」として、さらに仮定「たら・れば」をくっつけた敬語, ※「お(ご)〜いただけますと」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」を可能形にし「いただける」として、さらに丁寧語”ます”をくっつけた敬語, ※「お(ご)〜いただけましたら」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」を可能形にし「いただける」として、さらに丁寧語”ます”をくっつけ、さらに仮定「たら・れば」をくっつけた敬語, そこで遠まわしに「調べてくれるようにお願い!」として、とてもやわらか~いお願いの敬語フレーズにしています。, ちなみに「ように」でも「よう」でも正しい日本語ですが、「お調べくださいますようにお願い申し上げます」はあまり一般的ではありません。, また表記は漢字「ます様に」でも平仮名「ますように」でも、どちらも正しい日本語です。, そこで遠まわしに「調べてもらうようにお願い!」として、とてもやわらか~いお願いの敬語フレーズにしています。, 「くださいますよう」「いただきますよう・いただけますよう」はニュアンスが違うものの、どれも結局のところ「~してほしい」と言いたいので同じです。, メール結び・文末では「~くださいますよう」を使うことが多いのですが、心底どれをつかっても構いません。, ※「お(ご)〜いただきますよう」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」+丁寧語”ます”+”ように(様に)”, ※「お(ご)〜賜りますよう」は「〜してもらう」の謙譲語「お(ご)~賜る」+丁寧語”ます”+”ように(様に)”, つづいてビジネスメールではなく会話や電話対応シーンで「調べてほしい!」と言いたいときには…, 意味としては「調べてもらえますか?」であり、敬語をつかって丁寧な表現にしています。, 一般的に、会話や商談でカチッとした敬語をつかいすぎると、相手とのあいだに壁をつくってしまいます。ようは会話がスムーズに進まなくなってしまうのですよね。, とくに「〜いただけますか?」サラッと言えるためビジネスシーンで重宝するフレーズです。, ※「すでに調べてもらえましたか?」と催促・確認するときは過去形「お調べいただけましたか?」「お調べいただけましたでしょうか?」とすると丁寧。, どちらも謙譲語をうまくつかい、このうえなく丁寧な敬語フレーズとなっていることがわかります。, 目上や社内上司・社外取引先に「調べてくれてありがとう」「お調べありがとう」と言いたいときにも「お調べ」をつかいます。, 会話シーンではもちろんのことビジネスメールにもつかえる丁寧なフレーズであり、社内上司・目上・取引先にも丁寧ですね。, こちらもビジネスメールでよく目にする敬語フレーズですね。目上や上司・取引先にふさわしい丁寧な敬語です。, ちなみに「お調べくださいましてありがとう」よりも先ほどの例文「お調べいただき〜」をつかう方が、よりやわらかい印象の敬語になります。, ここまではビジネスシーン(メール・手紙・文書・社内上司・社外・目上・就活・転職)でオーソドックスに使えるお礼・感謝の敬語フレーズを紹介しました。, ようは「調べてもらいありがとう!」「調べてくれてありがとう!」と言いたいのですが…, ※「いたしております」は「する」の謙譲語”いたす”+「いる」の謙譲語”おる”+丁寧語”ます”, ようは「調べてもらい本当にありがとう!」「調べてくれて本当にありがとう!」と言いたいのですが…, ようは「調べてもらいお礼します!」「調べてくれてお礼します!」と言いたいのですが…丁寧な敬語をつかうとこんな風にややこしい表現になります。, 断りのシーン、つまり目上や社内上司・社外取引先に「調べることはできません!」「調べるのは無理です!」「お断りします!」と言いたいときにも使います。, ビジネスシーン(メール・電話・上司・社内目上・社外など)につかえる丁寧な例文は以降でご紹介。, ようは「お断りします!」「調べることはできません!」ということなのですが、このままではあまりにストレートすぎて強い口調に感じられてしまいます。上司や目上・取引先につかうにはイマイチですね。, 「~いたしかねます」という敬語をつかうことで、より丁寧な断りのフレーズにしています。, ここで「〜いたしかねる(兼ねる)」は「~することができない」という意味の敬語。否定語であり「〜しかねる」の謙譲語です。, などのようにして使います。ビジネスメールでは例文のように丁寧語「ます」をくっつけて「〜いたしかねます」として使うのが一般的。, ※「お(ご)~いたしかねます」は「~する」の謙譲語「お(ご)~いたす」に否定語”~かねる”をくっつけ、さらに丁寧語”ます”をくっつけた敬語, ようは「お断りします!」「対応できません!」ということなのですが、このままではあまりにストレートすぎて強い口調に感じられてしまいます。上司や目上・取引先につかうにはイマイチですね。, ようは「お断りします!!」ということなのですが、このままだと上司や目上・取引先につかうにはあまりにストレートすぎます。「お断りします」は確実に失礼にあたりますので、二度と付き合いたくない相手にだけつかいましょう。, 「叶いません=したいけどできない」「大変困難な状況です=難しい」といった、遠まわしに断るフレーズをつかっています。, ようは「あなたの調べてほしいという要望には応えることができません!」ということなのですが、このままだと上司や目上・取引先につかうにはイマイチ。, 「~しかねます=~することができません」というフレーズをつかうことで、より丁寧な断りのフレーズにしています。, 目上や社内上司・社外取引先に「すでに調べてくれた?」「調べてもらった?」と言いたいとき。, ビジネスシーン(メール・電話・上司・社内目上・社外など)につかえる丁寧な例文を紹介します。, わざわざ「お調べ」という言葉を入れずとも「いかがでしょうか?」をつかって確認・催促できます。, 「①いかが=どう」+「②でしょうか=だろうか」という2つの語からなるため「どうだろうか?」という意味になりますね。, ちなみに「いかがでしょうか?」はどんな状況であれ確認・催促するのにつかえる丁寧な敬語フレーズ。, 目上・社内上司にかぎらず取引先にも丁寧ですし、ビジネスメール・会話シーンをとわず活躍します。, ようするに「すでに調べてもらえたのか?」「もう調べてもらえたのか?」という催促や確認の意味をあらわしているのですが、このままではあまりにストレート過ぎて目上や上司・取引先に使うにはイマイチです。, そこで遠まわりに「~していただけましたか?=~してもらえましたか?」として、とてもやわらか~いお願いの敬語フレーズにしています。, ちなみに「お調べいただけましたか」よりも「お調べいただけましたでしょうか」のほうが丁寧。, ※「お(ご)~いただけましたか?」は「~してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」を可能形にして「いただける」とし、丁寧語の過去疑問形”ましたか?”をくっつけた敬語。, ※現在形「お(ご)~いただけますか?」をつかうと「~してもらえますか?」というお願い・依頼の敬語フレーズとなる。, ※現在形「お(ご)~いただけますでしょうか?」をつかうと「~してもらえるだろうか?」というお願い・依頼の敬語フレーズとなる。, 丁寧レベルとしては「お調べいただけましたか?」「お調べいただけましたでしょうか?」のほうが上。, ※「~していただけましたか?」は「~してもらう」の謙譲語「~していただく」を可能形にして「〜していただける」とし、丁寧語の過去疑問形”ましたか?”をくっつけた敬語。さらに推量”だろうか”の丁寧語「でしょうか?」をくっつけると「〜していただけましたでしょうか?」という敬語になる。, ※現在形「~していただけますか?」をつかうと「~してもらえますか?」というお願い・依頼の敬語フレーズとなる。, が、あまり一般的ではなくおとなしく「お調べいただけましたか?」「お調べいただけましたでしょうか?」のいずれかを使うことをオススメします。, ※「お(ご)~くださいましたか?」は「~してくれる」の尊敬語「お(ご)~くださる」に丁寧語の過去疑問形”ましたか?”をくっつけた敬語。さらに「だろうか」の丁寧語”でしょうか”をくっつけると「お(ご)~くださいましたでしょうか?」という敬語となる。, ※「お(ご)~いただきましたか?」は「~してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」に丁寧語の過去疑問形”ましたか?”をくっつけた敬語。さらに「だろうか」の丁寧語”でしょうか”をくっつけると「お(ご)~いただきましたでしょうか?」という敬語となる。, 自分が「調べます!」「調べています!」と言いたいビジネスシーンにも敬語「お調べ」をつかいます。, 謙譲語の基本形「お(ご)~する」「お(ご)~いたす」に丁寧語”ます”をくっつけて敬語にしています。, どちらも目上・社内上司・社外取引先につかえるフレーズですが「お調べします」よりも「お調べいたします」のほうが丁寧な敬語となります。, ※「お(ご)~します」は謙譲語の基本形「お(ご)~する」に丁寧語”ます”をくっつけた敬語, ※「お(ご)~いたします」は謙譲語の基本形「お(ご)~いたす」に丁寧語”ます”をくっつけた敬語。, 「~しております・いたしております」はどちらも「~しています」の意味の敬語(謙譲語), ようするに「すでに調べているよ!」「前々から調べているよ!」という自分の行為をしめす敬語ですね。, どちらも目上・社内上司・社外取引先につかえるフレーズですが「お調べしております」よりも「お調べいたしております」のほうが丁寧な敬語となります。, ※「お(ご)~しております」は謙譲語の基本形「お(ご)~する」に「いる」の謙譲語”おる”をくっつけて「お(ご)~しておる」とし、丁寧語”ます”をくっつけた敬語, ※「お(ご)~いたしております」は謙譲語の基本形「お(ご)~いたす」に「いる」の謙譲語”おる”をくっつけて「お(ご)~いたしておる」とし、丁寧語”ます”をくっつけた敬語, ※ただし「させて頂く」「させて下さい」「申し上げる」はふさわしいシーンを考えて使うこと。なんでもかんでも使えば丁寧という訳ではない。, とくに「お(ご)~申し上げます」はビジネス文書や手紙・丁寧なビジネスメールにしたいときなど、カチッとした敬語がこのまれるシーンでよくつかわれます。, ※「お(ご)~申し上げます」は「~する」の謙譲語に丁寧語”ます”をくっつけた敬語。, ※「お(ご)~させて頂きます」は「~させてもらう」の謙譲語「お(ご)~させて頂く」に丁寧語”ます”をくっつけた敬語。, ※「お(ご)~させてください」は「~させてくれる」の尊敬語「お(ご)~させてくださる」を命令形にした敬語。, 目上や社内上司・社外取引先に「調べてはいけません!」あるいは「調べてはダメです!」「調べるは止めてください!」と言いたいとき。, 「調べてはいけません!」「調べてはダメだよ!」ということなのですが、このままではあまりにストレートすぎて強い口調に感じられてしまいます。, そこで「~いただけません」という敬語をつかうことで遠まわしに禁止の意味をあらわしているのです。, ※「お(ご)~いただけません」は「~してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」を可能形にして「いただける」とし、丁寧語の否定形”ません”をくっつけた敬語, どちらかというと「〜いただけません」のほうが丁寧というか、やわらかい印象になりますが、いずれも丁寧な敬語でありどちらを使っても構いません。, ※「お(ご)~になれません」は尊敬語「お(ご)〜になる」を可能形にして「お(ご)〜になれる」とし、さらに否定「お(ご)〜になれない」の意味にし、丁寧語の否定形”ません”をくっつけて敬語にしています。, ようは「xxしてはダメだよ!」「xxしてはいけません!」という意味なのですが、このままではあまりにストレートすぎて上司や目上・取引先につかうにはイマイチですね。, 「ご遠慮=控える・やめる」をつかって、遠まわしにやんわ〜りと禁止の意をしめしています。, ※「お(ご)~ください」は「~してくれる」の尊敬語「お(ご)~くださる」を命令形にした敬語, ※「お(ご)~いただきたく」は「~してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」に願望・希望の「〜したい」をくっつけた敬語, ※「お(ご)~いただければ」は「~してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」を可能形にして「いただける」とし、仮定「たら・れば」をくっつけた敬語, ※「お(ご)~いただけますか」は「~してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」を可能形にして「いただける」とし、丁寧語の疑問形”ますか”をくっつけた敬語。さらに「〜だろうか」の丁寧語”でしょうか”をくっつけても丁寧。, 「お調べ」の使い方:希望・意思・願望「調べたい!」と言いたいときに使える敬語フレーズ, 謙譲語の基本形「お(ご)~する」に希望の「~したい」をくっつけると「お(ご)~したく」という敬語になります。, ※「お(ご)~したく」は謙譲語の基本形「お(ご)~する」に希望の”~したい”をくっつけた敬語, ※「存じる」は「思う」という意味の敬語(謙譲語)。丁寧語”ます”をくっつけると「存じます」となる。, 謙譲語の基本形「お(ご)~いたす」に希望の「~したい」をくっつけると「お(ご)~いたしたく」という敬語になります。, どれも目上・社内上司・社外取引先につかえるフレーズですが「お調べしたく存じます」よりも「お調べいたしたく存じます」のほうが丁寧な敬語となります。, ※「お(ご)~いたしたく」は謙譲語の基本形「お(ご)~いたす」に希望の”~したい”をくっつけた敬語。, 「よろしい」は「よい」の意味ですが、ビジネスシーンではより丁寧なフレーズ「よろしい」をつかうのが一般的。, 意味や使い方は「お調べしてもよろしいですか/よろしいでしょうか」とおなじため省略。, 「お調べしてもよろしいですか/よろしいでしょうか」のほうが、より丁寧な敬語ではありますが…, 「調べてもいいよ!」ということなのですが、このままではカジュアルすぎて上司や目上・取引先につかうにはイマイチですね。, 「~いただけます=~してもらうことができます」という敬語をつかうことで、ものすご〜く回りくどいフレーズで許可をだしています。, ※「お(ご)~いただけます」は「~してもらう」の謙譲語「お(ご)~いただく」を可能形にして「いただける」とし、丁寧語”ます”をくっつけた敬語, 「〜いただけます」のほうが丁寧というか、やわらかい印象になりますが、いずれも丁寧な敬語でありどちらを使っても構いません。, ※「お(ご)~になれます」は尊敬語「お(ご)〜になる」を可能形にして「お(ご)〜になれる」とし、さらに丁寧語の否定形”ます”をくっつけて敬語にしています。, こまかく解説していくとそれだけで記事がおわってしまいますので、目的にあわせてお使いください。, 年収や業界の裏情報、仕事内容、転職エージェント口コミなどご教示いただければ幸いです。→ お問い合わせページより, ※ひとつ前の「調べたい」ときに使えるフレーズでも丁寧。相手にハッキリした答えをもらいたい時にはこれから紹介するフレーズをオススメします。. ビジネスマナーの基本中の基本となるのが「敬語」です。日本では、敬語が使えないようではどんなに仕事ができたとしても一人前の社会人とはみなされません。なぜなら、敬語というのはそのまま、相手に対して敬意を持っていることを示す言語だからです。社会人になったばかりで会社も取引先も自分より年上の方ばかり、経験値としてもまだまだな新入社員が、相手に敬意を示さずに仕事を教えてもらえるでしょうか。また、敬語を使う努力を怠ったまま、仕事を覚えることはできません。敬語を正しく使えるかどうかは、ビジネスマナーの第一歩とされています。敬語を意識して話す習慣を身に着け、正しい敬語を問題なく使えるようにしましょう。, まず、敬語の一歩として考えてほしいのが「ありがとうございます」という言葉です。 すでに充分知っている言葉だと思いますが、この言葉がまず言えるかどうかが問題なのです。先ほどもお伝えしたように、敬語というのは相手に敬意を払っていることを示すための言葉です。相手への敬意が一番ストレートに伝わる会話は、感謝を伝える会話です。親切にしてもらった瞬間、何かを教えてもらった瞬間、「ありがとうございます」という簡単な感謝の言葉ひとつが、さっと言えるかどうかが、その人が本当に相手を尊敬しているかどうか感じられる瞬間だといえます。まずは難しい敬語を覚えるより先に、日頃から素直に「ありがとうございます」と感謝の気持ちが伝えられる人になりましょう。, 「ありがとうございます」は、そのまま使うだけでも相手に敬意を伝えやすい言葉ですが、さまざまなバリエーションを知っておくといいでしょう。シチュエーションによって使い分けると、「この子はとても尊敬の気持ちが強い子だな」と思ってもらえます。, 基本的には、相手の行為に対して「お(ご)~いただく」と敬意を付加して「ありがとうございます」を付ければ意味が通ります。ただ、上記の最後に上げた「教示」「教授」など、ややこしい言葉もありますので、普段使わない言葉は事前に調べておくか、無理に使わずもっとやさしい言葉を使うようにしましょう。例えば、「教示」「教授」問題は「お教えいただきありがとうございます」でどちらにも使えて簡単なため、慣れないうちはこちらを使った方がよいでしょう。, どんな場面でも「ありがとうございました」と過去形で使う人が増えているといいますが、今してもらったばかり、今してもらっていることに過去形でお礼を言うのは、「もう終わりましたね」というような、どこか他人事に近い意味にとられかねないので、避けましょう。特に電話に出た瞬間の、「お電話ありがとうございました」は電話をかける行為自体は終わっているので半分正しいのですが、厳しい人は、「まだ電話中なのに何を言っているのだ」と思う場合もあるのです。, 初歩中の初歩、「ありがとうございます」についての注意点がわかったら、どんどん本格的な敬語を学んでいきましょう。キャリアパークではよくある疑問に対して記事を分けて説明していますので、自分の今知りたい内容に近いものを見てみてください。, ビジネスマナーにおいて重要なのは相手に対する敬意をきちんと伝えることであり、難しい表現を使いこなすことではありません。基本中の基本である「ありがとうございます」を正しく使えるようになるだけでも、充分敬意は伝わります。まずは「ありがとうございます」を使いこなせるようになりましょう。, doda合格診断:あの人気企業に転職できるかも?あなたの合格可能性を3ステップで簡単診断, 転職人気企業ランキング2019の上位300社の中から、あなたが転職できる可能性のある企業を診断し、メールでお知らせします。実際に求人に応募する前に、まずは合格可能性をチェックしてみませんか。, ハタラクティブ:内定率は80%以上!20代(第二新卒・既卒)や未経験業界への転職に強い, 内定率は業界トップクラスの80%!カウンセリング実績6万人以上から得られたノウハウをもとに、20代・第二新卒ならではの悩みや不安を解決してくれます。, 業界最大級の規模を誇り、求人数と転職成功実績でNo.1を獲得しているため、多くの転職者に選ばれ続けています!非公開求人が約90%を占めているのも魅力的です。.

Chromecastと は, インスタ グラム とは, 必殺仕事人2020 あらすじ, Faylan 10周年ベストアルバム「mind As Rock!」, こまめな水分補給 どれくらい, バンダイスピリッツ 鬼滅の刃 フィギュア, シン エヴァンゲリオン劇場版 ムビチケ, エヴァ 破 主題歌, 菊池桃子 再婚相手, 真野響子 家族, 策略 類語, キーポイント 類語, 鬼滅 の刃ディフォルメシールウエハース, 白猫 コルネ 茶熊, いかにも 例文 面白い, Dtv 韓国ドラマ 吹き替え, 櫻井孝宏 代表作, 風邪 うつる キス, クォータートーン 俳優, サイモンコーウェル 事故, エール 華 子役, 妖怪ウォッチ エンマ大王 ぬらりひょん, エヴァ インフィニティ, 鬼滅の刃 28話, 鈴村健一 坂本真綾, 静的ページ Javascript, シンゴジラ 韓国の反応,

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントちょ。

目次
閉じる