シアトル– tag –
-
アメリカ生活さようならシアトル
出国まであと9時間モーくんです←突然ですが!明日9/18朝シアトルさようならします!モーくんシアトル最後とかどーでもいいわ!はよ帰れって思ったそこのあなた、個人的なことで大変申し訳ないのですが、業務連絡と言うことで勘弁してください泣えっ!?モ... -
アメリカ生活ISP Welcome Team
ボランティアとして半年、正式なスタッフとして半年、リーダーとして半年、約一年半キャンパスジョブとして働いてきたWelcome Teamを引退しました。今回は引退した今の素直な気持ちをさらけ出していきたいと思います。最後は呆気なかったけど最後までやり... -
アメリカ生活アメリカで親知らずを抜いた件【請求書大公開】
ん、奥歯が痛い…こ、これはっ…親知らず(絶望)みなさん(特に留学生)はアメリカで病院に行くのが怖いと感じたことはありますか?何が怖いかって…そうズバリお金です。病院でもカレッジの保険対象外の「歯医者」はできれば避けたいですよね。モーくんは…... -
アメリカ生活京都発ラーメン天天有シアトル上陸
あの京都一乗寺ラーメン街道の老舗「天天有」がシアトルにやってきた🍥関西屈指のラーメン激戦区「一乗寺」、その顔とも呼ばれている「天天有」がワシントン一号店ということで7月28日、シアトルキャピタルヒルにグランドオープン!ということで開店日に... -
吹き出しコミュニティを維持する難しさ
今日はちょっと最近の出来事を書いていきたいと思います。知っている方もいるかもしれませんが、今年の春Highline Baseball Clubをカレッジ非公式にて立ち上げ、今月7月まで有志と運営してきましたが、残念ながらこれ以上活動を継続するのが厳しいと判断... -
アメリカ生活独立記念日にGas Works Parkにかちこんできた件
7月4日!そう我らがUSA🇺🇸の独立記念日である。アメリカでは一般的には"Independence day"よりも"Fourth of July" と呼び、各地で花火を打ち上げまくってお祭り騒ぎになるイベントです。今回は先日の独立記念日にSeattleでは一番人気の花火スポット"Gas W... -
アメリカ生活アメリカの不動産でインターシップしてみた件
先日8ヶ月間やってきたインターンシップが終了しました!インターン先はアメリカの不動産会社「CIty Closers Real Estate」今回はその8ヶ月間で感じたアメリカと日本での働き方の違いや自分が実際に行ってきた業務内容などを振り返ってシェアハピして行き... -
アメリカ生活卒業しました!
どうもモーくんです!とうとう2年間通ったHighline Collegeを卒業しました!がしかし!卒業した感全くない件wwww(一体どういうことだ!?)卒業した感があんまりしてないのはモーくんだけではないでしょう?何故ならモーくんは卒業式に出たにもかかわらず... -
アメリカ生活COSTOCO CHEESE BURGER [NEW]
みなさんもうお気付きでしょうか?COSTOCOのフードコートにとうとう新メニューがやってきました!!!その名も…1/3 POUND CHEESE BURGERドーン!この重量感ですよ。今回はそのCOSTOCOフードコート新メニューのハンバーガーの感想をシェアハピしていきたい... -
アメリカ生活2nd Game
4月に立ち上げたHIghline Baseball Club(野球部)もシーズン第二戦を迎えました!今日はその結果について書いていきまっす!Highline Baseball Club Mission Statement:「シアトルのダイバーシティを生かし、異文化交流をしながら継続的に野球というスポ... -
アメリカ生活Recommended Classes
Sup Highliners!Registration for Summer qtr is coming soon!It's gonna be my last qtr at Highline College :((Feel like I just entered HC yesterday...time flys)I've taken many classes at HC includes good and terrible ones.So today, I'd like... -
アメリカ生活Highline Baseball Club
先週の日曜日、Highline Baseball Clubで待ちに待ったシーズン初戦を行いました!なんと19人も集まってくれました!今回はその試合結果と考察を書いていきたと思います!レッツゴー!こんばんわ!書きたいことは山ほどあるけど書く時間がない、モーくんで... -
アメリカ生活イチローに会ってきた
みなさーんこんばんわ!一週間ぶりのモーくんですこの一週間、たくさんの人から「モーくん、最近ブログ更新してないけど、大丈夫ですか?」とか「モーくん、悩んでるの?」とか「便秘ですか?」とか「インフルエンザならうちに薬あるから持って行ってあげ... -
アメリカ生活COSTCO RAMEN
モーくんがアメリカに来てからもうすぐ二年。「健康な食料品をどこで到達するか!?」留学生にとって右も左も分からないアメリカで生活するにあたってとても大事ですよね。そんなモーくんはこの2年間、COSTCOには大分お世話になっています。最近よくオスス... -
アメリカ生活Googleの新翻訳機能がすごい
えーどーもどーも最近ブログを見たよって言ってくれる方々のその一言がとても嬉しいモーくんです。今日は先日のアップデートで追加されたGoogleの新翻訳機能「リアルタイムカメラ翻訳」を紹介しちゃいたいと思います! みなさん、時代はここまで進み... -
アメリカ生活知ってましたか?H mart ポイントカード
シアトルで有名なアジアンスーパーマーケットといえば!そう日系「宇和島-Uwazimaya-」ですが、Federal Way周辺に住んでいる人にとっては韓国系スーパー「H mart」が安くて便利ですよね。そんなH martにポイントカードがあるの知っていましたか!?−ええ!... -
アメリカ生活H mart的WA州軽視問題
韓国系スーパー「H mart」にワシントン州を軽視しているのではないかという疑惑が上がっている。H mart 公式HPでは、大本営コリアンタウンのFederal Wayに店舗を構えるのにもかかわらず、ワシントン州がスルーされるという事態。これは「H mart的WA州軽視...
1