LAで行われる一年に一回の車の祭典モーターショー!
LA Auto Show 2017に行ってきました🚗
モーターショーといえば東京モーターショーですよね。
その東京モーターショーはフランクフルト、デトロイト、ジュネーブ、パリのモーターショーと並ぶ世界五大モーターショーなんです!さすが車大国日本ですよね!
今回は五大モーターショーではないものの、国際モーターショーの一つであるLA Auto Show(12月1日〜10日にかけて開催)に行ってきました。車が大好きなモーくんですが、今回が意外にも初参加でした。初モーターショーはなかなか興奮するものがありました!
まずはその模様をスライドでどうぞ!(動画自作ですw)
あ!【宣伝】Youtubeモーくんチャンネルも登録ぜひお願いします!笑
場所はLA Convention Center(パサディナやボストンと最近コンベンションセンターばっかり行ってるw)レイカーズのホームスタジアムのすぐ横です。入場料は$16。時間の都合上ゆっくり回ることはできなかったのですが、日頃お世話になっているTOYOTAや憧れのLexusのブース、そして普段乗れないアメリカンドリーム、シボレー、フォード、RAMのトラックたちの運転席に乗って回りました。
さて、主要メーカーがずらりとニューモデルやコンセプトカーをお披露目するモーターショーですが、なんとテストドライブもあるんです!
びっくりしたのが、なんと無料でアメリカの運転免許さえあれば試乗可能でしかも公道にそのままGOってところ。この大雑把さ、さすがアメリカですよね。ちなみに助手席にはStaffが同乗して運転中に車の説明をしてくれます。
モーくんはアメリカの警察御用達Dodge Chargerを試乗しました。日本でもダッジチャージャーといえば有名なアメ車ですよね。
やっぱかっけえええ!!!!www
モーくんが運転したのはSRT 392, R/T Scat Packというモデルで6.2 L V8エンジン、485馬力。最高時速301km!THEアメリカンマッスルカーですね。
これ乗ってみたかったんだ!!
運転した感触はアクセルの遊びが少なく少し踏んだだけでもブォンとエンジン音が気持ちいい!
そしてめちゃくちゃ早い…笑
たまたま前方にスペースがあったので、Staffがちょっとぶっ飛ばしてみよーぜ!って言ってくれたので、モーくんも思いっきりアクセル踏んだら、半端じゃないスピードで加速しました。これは警察の御用達になるわけですね。
シートはもちろん、ハンドルがあったかくなる機能やビーツのアンプスピーカー、カーキーでリモートエンジンスタートなどなど楽しい機能が詰まった車でした。堅実な日本車も良いけど、こういうアメ車も楽しいだろうなあ。名車である所以が少しわかったような気がします。
今度はダッジチャレンジャー試乗したい!
初モーターショーは大満足の内容で、車好きのモーくんにとって最新の車が所狭しと置いてある場所が楽しくないわけないんですよね。幸せな空間でしたね。
LA Auto Showまた来年もぜひ参加したいと思いました!
PS:コンパニオンが思ったより少なかったです…が!あのレイカーズガールを間近で見ることができたのでよかったです😏w
モーくん。
コメント