LAキャリアフォーラムに行ってきた件

ボスキャリのLA版があることをご存知でしょうか?

毎年約1万人もの日本人留学生が就活のために集まるボスキャリ💼

それを主催するCFN、実はボストン以外でも世界中でキャリフォーラムを開催しています。

今回は10/7-8で行われたLAキャリアフォーラム(ロスキャリ)に下見として行ってきました!

どうもみなさんごきげんよう。金髪でロスキャリに乗り込んできたモーくんです。(ちなみに何も言われずに入場できたし、他にも茶髪はちらほらいたw)

会場はここPasadena Convention Center!PasedenaはLAでもおしゃれで綺麗な人気の町です。

早速受付へ!すでにここから就活の雰囲気が漂っていたw

会場MAPと参加企業リスト、就活に関するマガジンそして文系か理系かを示すネームタグをGET。

さあ、どれくらいの学生がいるのかっ!?

ボストンにあれだけの学生が来るんだから、そこそこ来るでしょう。

どんっ!少なっwww

予想以上に会場は閑散としていましたw

まあ参加企業も21社だけだったので仕方ないですね。将来的には西海岸で日本人も多いLAなので東海岸のボストンよりももっと企業来ても良いのにな〜とは個人的に思いますね。

今回の目的は「下見」で興味がある企業も特になかったので、人間観察、会場視察そしてひたすら日経新聞の人と話してましたw

すると!なんと!

こんな便利なものがもらえちゃいましたぁっ^^(日経電子版の有料会員にまんまと勧誘され入会したおまけw)

でもこの日経電子版っていうやつのは就活に強い日経新聞が一面ごとに読めるのでなかなか良いアプリです。

さて本題に入ります。今回のロスキャリでは「Boston Prep Seminar」というボスキャリに向けて的な特別講座があったのでそれに参加して来ました。(これが本来の目的)

その内容を簡単にまとめてみました。

<留学だけでは強みにはならない>

よく留学したからすごいとか留学したから他人より優れているという考え方の人がいますが、それを大間違い。日本語以外でコミュニケーション取れるのは当たり前。異文化交流を通し多様性を理解することも当たり前。今企業で求めらていることは異文化対応力、語学力そしてコミュ力はもちろんのことですが、一番は「バイタリティ」です。前進する意欲(Challenge)、そして折れない心(Try & error)これが企業が学生に求めることだそうです。留学を通して自分がどう成長したのか、それによって何を得たのかがイメージできるストーリーを持っていることが強みになるということです。まあ今更感はありますが…そもそも留学ってそれを達成するためにする手段であって、「留学」自体が目的ではないので。

<日本は合ってないから…は通用しない>

これは意外とモーくんには灯台下暗しでしたが、留学生なら誰しも「日本社会は俺の肌には合ってない」と思うことがあると思います。アメリカに来て日本との違いを日々実感するモーくんにとってはなおさらです。しかし「世界で活躍したい」というグローバルマインドセットは「世界中どこでも」でありもちろん「日本」もその一部であります。グローバルマインドセットは「日本社会ではやっていけないから」という妥協の上に成り立ちません。それはただの言い訳で逃げであります。企業は「世界中どこでも、どんな状況でも主体的そして能動的に考え行動し結果を出せる人材」を求めているということです。これはモーくんにとっては考えさせられるトピックでありました。

<ボスキャリの歩き方>

  • オンラインでの事前応募はもちろん済ませておく
  • 面接の予約は即レスで
  • 当日にしっかりレジュメを持参(just in caseで日本用履歴書も写真付きで)
  • 朝は氷点下になることもあるボストン防寒は必須
  • 当日コートを預ける場所あり
  • 会場入りは早めに(開場10時前で300人超並ぶ)
  • 企業との「ディナー」なるものがある
  • ディナー=選考会(羽目を外さないように)
  • ディナーは金、土曜日が多い(日はほぼない)
  • ダブルブッキングの場合第一志望優先、しっかりお断りはする
  • ディナーに誘われない=選考落ちではない
  • 会場内にはフードコートあり
  • Wifiあり
  • 印刷センターあり(プリント可能)
  • 充電センターあり

ボスキャリはこれの10倍規模が予想される。

ロスキャリに行って個人的に思ったのはやっぱり気疲れします。大した人数でもないのにこれだとボスキャリでは相当な精神的疲れが予想されます。三日間の長丁場、そこのケアも対策していく必要がありそうですね。

ボスキャリを目指す全ての学生に少しでも有益な情報をシェアできればとこんな感じで色々書いて来ましたが、これも自分の人生において意義のあるイベントになるでしょう。

モーくんも準備を詰めなければ!

航空券、ホテルはとったのであとは自分のしてきたこの2年間を信じて飛ぶだけです!

初のボストン楽しみ^^w

 

モーくん。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

当ブログを運営しているモーくん(27)です!
大学4年で一年停学し、22歳でアメリカへ留学。後に大学を中退し、アメリカの大学で一年生からやりおなし、26歳でようやく卒業。
現在はロサンゼルスの日系企業でOPTとして働いてます。
趣味は旅。アメリカ一周走破・世界10カ国制覇。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 頑張れ✋💦もー君🎵
    メンタルで負けるな🎶
    ボスキャリ🎶最高にいい経験が
    出きることを、祈ってます~✴

  • 初めまして。

    Globyという就活メディアを運営するテクロ株式会社の天野と申します。
    今回はロサンゼルスキャリアフォーラム についての記事執筆をお願いしたくご連絡さしあげました。

    ささやかながらアマゾンギフト券をプレゼントしております。
    もし、ご興味がありましたらぜひご連絡いただければ幸いです。

コメントちょ。

目次
閉じる