サッカー日本代表やりました⚽️🇯🇵
オーストラリアに2−0で勝利し
6大会連続ワールドカップ出場決定!!!
ただいまモーくん興奮冷めやらぬ日本は埼玉より生中継しております!
と行っても埼玉スタジアム2002ではなくモーくんの親戚と一緒にTV観戦です^^;w
普段はアメリカで見れてもオンラインなので、日本でTVで観戦するのも実は久しぶりで松木さんの解説も聞けて大満足!しかし本当に最高に気持ち良い試合でしたね!
<今の代表戦は見ていて楽しい!>
モーくんは大の日本代表ファンで物心ついた時にはもうTVの前で応援していました。今までの日本代表はほぼ全試合フルもしくはハイライトはチェックしてきました。そんなファン歴20年以上のモーくんが今、確信しているのは
「今の代表は歴代で一番層が厚いチーム」
であるということです。
そしてコンディションを良い選手を使うというハリル監督のスタイルもあって、
「最も競争率が高いチームである」
ということも言えるでしょう。
大迫、乾、浅野、久保、原口、岡崎、本田
と特にFWはものすごいことになっていますw
個人的には原口が本当に好き。その様はまるで死神。モーくんは死神原口元気と呼んでいます(失礼w)
今までは国内組、海外組という言葉もよく聞こえてきましたが、今では海外組は主流、かつハリル監督は国内でもJで結果を残している選手はほぼ試すというのもあり、どんどん活きの良い若手が台頭してきますね。これは本当に見ていて楽しい!
この最終予選で言えば、原口、浅野そして今回の試合で言えば井手口と行ったように毎試合ルーキーが入れがわりで強烈なインパクトを残してきます。
ジャガー浅野にルーキー井手口
香川、本田、岡崎がベンチに入っている時点で日本サッカー界全体のレベルの底上げが垣間見えます。
<ベテランへのバッシング>
でもモーくんは彼らが必要になる時が必ずくると確信しているので、「もういらない」とか「もうあいつらの時代は終わった」などというバッシングは断固として容認できません。
本田が若手で出てきた時に同じポジションで当時エースだった背番号10ファンタジスタ中村俊輔は不調もありバッシングの嵐で最終的に代表引退を決意しました。しかし俊輔はもっとできた。それは間違いないです。モーくんとしてももっと彼を見ていたかった。なので
今まで代表を強くしてきた功労者を悪くいうのは本当にやめていただきたい。
そういう人は本当のサムライブルーのファンとはいえません。俊輔、ヒデ、稲本、高原、宮本、川口などの黄金世代を要した06年ドイツW杯時の代表は史上最強と言わしめましたが、もし今のチームでもっと競争力が生まれて行けば、間違いなく史上最強と呼ばれる代表が誕生していくと信じています。
最終予選はあと1試合サウジ戦、もちろん勝って、そして2018年ロシアW杯までの残された貴重な時間を有効に使って欲しいです。ハイチ戦はもう決まってしまっているようですが、日本サッカー協会は強化試合を慎重に選ぶべきです。
<ハリルの熱さ>
この試合首をかけて臨んだとも言われている監督ハリルホジッチ。試合中、勝っているのにも関わらず主審の判定に激しく抗議する場面もありました。それだけこの試合に
<清武を選んでくれ>
一つだけモーくんが不満なのは、清武が代表に選ばれていないことだけですね。セットプレーも蹴れるし何よりパス、クロスの精度が抜群の彼はMFの一枚の選択肢として絶対必要だと思います。
あとはW杯のグループ組み合わせ抽選も楽しみですね!
次こそベスト8!
とにかく出場が決まって一安心。本来なら当たり前であって欲しいです。
でもこれから本当に楽しみ!
サッカー日本代表から目が離せません!
モーくん。
コメント