になりました!
みなさんお久しぶりです。
モーくんです。
とうとう先週の6月21日付で生誕24周年を迎えることができました!
みなさんからの暖かいメッセージ、暖かいギフト、暖かいお言葉、暖かい何かをいただき感謝感激雨嵐という所存でございます。
当日モーくんは何をしていましたか?という質問メールでたくさんいただいているんですが、ズバリ、学校の仕事(一応International Student ProgramのWelcome Teamのリーダーなのでw)でオリエンテーションの一環でMt. RainierにHikingしてきましたw
しかもまさかのまだ一面雪で暑い太陽の下汗だくになりながら雪山登りという全く意味わかんない絵柄が出来上がっていましたw
それでも登山後はGFのZiちゃんが近くの海を一望できるレストランに連れて行ってくれ何年振りかのシーフードをいただき、そのレストランでまさかの人種差別を受けたもののwとてもHappyな一日を送ることができました。誕生日にMt. Rainierはもう生涯ないだろうなあw
Seattleで迎える誕生日もとうとうこれで3回目!信じられませんね。
21で来て22、23ときて24。
24歳といえば松田聖子さんが結婚された年齢ですよ!?笑
自分の場合、結婚はまだまだ先になりそうです。笑
(まず大学卒業が最優先)
さて、今24歳になってまず最初に思うことは「安心」ですかね。
なぜかと言いますと毎年誕生日が近づくにつれ今年はみんな祝ってくれるかな?とかサプライズはどうなんだろう?とかパーティはたくさん来るかな?とか思いがちだったんですよ私。でも今年はなぜかそういう欲があんまりなかったんですよね、驚くべきことに。自分結構目立ちたがり屋なので誕生日は派手に決めたい派だったんですよ。
でも今年は家族もそうですしGFのZiちゃんもそうですし、ブラザーズもそうなんですけど、確実に祝ってくれる人に祝ってもらえるだけで幸せなんだよなって感じでした。笑
なんか絶対的な安心感がありましたね今年は。これは成長している証しなのかどうかは知りませんが、当たり前のことに当たり前に感謝できるようになってきたのかもしれません。
今年は新入生にも仕事仲間のみんなにも祝ってもらったし、インターンシップ先の社長、マネージャー、アシスタントからもメッセージカードもいただき、Facebookでもたくさんのみんなにメッセージをいただき本当に嬉しかったです。改めてありがとうございます!
さて24歳の目標は
「自分の悪い癖を直す」
にしようと思います。
というのも最近自分のWeaknessについてのフィードバックをもらうことが多く、自分自身でもいつかは、いつかは、と思っていたので、これは良い機会なのですぐに克服します。
また「生涯青春」という人生指針の元、引き続き少年の心を忘れず、若々しく常に新しいことに挑戦し続けそして世界をより良くするために何かで貢献していけたらと思います。
モーくんをいつも応援してくれているみなさん本当にありがとうございます!
「24とかおっさんかよ!」とか思ってるそこのYoung!あっという間だから覚えとけよ。
ここでお気に入りのバエリンガールちかさんの動画をぜひ紹介したい!
ちかさんおっしゃるように日本人って本当に年齢を気にするところがありますが、アメリカでは気にする人あんまりいないです。てかいないw
モーくんが日本の大学にいた時に30代くらいの男性がクラスに入ってきました。なぜかみんなその人のことを指差して笑ってるんですよね。「あんな大人なのにまだ仕事もしないで大学なんか来てる〜恥ずかしい」そんな声すら聞こえて来ました。まずその人の事情何も知らないし、何を始めるにも遅いことなんてないと思うし、年関係なしに何か勉強したいことを見つけてしてるって素晴らしいことだと思います。
モーくんの友達の一人に一歳年上だということをずっと隠してる人もいました。僕も彼のことをタメだとずっと思っていましたがある時事実が明らかになりました。彼はとても焦って恥ずかしそうにしていました。理由はもう簡単に予想できますが、やっぱりバカにされたりするのが嫌だったようです。たかが一歳だけですよ?w僕はその友達が年齢を隠していたことを悪いとかは全く思いません。そうさせている日本の社会に非常に嫌悪感を抱きます。人を年齢で判断するって最低の行為だと思います。本当に。
アメリカの大学に来たらわかりますが、16歳から60歳まで普通にいます。普通です。これが。
本当にちかさんよくぞ言った!
「毎日老けてんだよ、あなたも。」
ちなみに!
6月21日は夏至の日。
夏至というのは一年で一番日が長い日のことで、モーくんは生まれつきのSummer Boyです☀️
だから寒さにはめっきり弱いのでしたw
モーくん。
コメント