やってきました!
毎週火曜日は「Movie Night-ムービーナイト!-」
今日は2016年の映画を振り返りモーくんが勝手にベスト5を発表しちゃいます!
ノースポンサー、ノンオフィシャル「モーくんの2016年映画ベスト5!」
よっしゃ行くぞー!
第5位 Zootopia, ズートピア
第5位は我らがディズニー最新のアニメーション長編。「ズートピア」
最近ゴールデングラブ賞アニメ部門も受賞しましたね!
鑑賞後の余韻が残る満足感はこの「ズートピア」が素晴らしい映画であるということを象徴しているでしょう。この映画が単なる子供向けの映画ではないということは間違いない。動物さまざまな種類、特性を持っていて、例えばキツネならば「ズル賢い」、うさぎであれば「弱い、寂しい」といった偏見がある。
この映画は動物を人に例えて「大事なのは周りのステレオタイプではなくその人(動物)の心なのではないか」というメッセージを含んでいるように感じました。また昨今問題になっている人種差別、バイセクシュアルの権利、自由についても風刺しているようなディズニー特有のメッセージ性が強い映画だなと感じました。
第4位 Doctor Strange, ドクター・ストレンジ
第4位は日本で公開間近の我らがマーベル「ドクターストレンジ」!
アメリカでは去年の10月公開で年末のローグワンまでSNSはドクターストレンジ祭りでした。笑
いやぁ、、マーベルがまたもの凄い映画を作ってしまいました。笑
ベネディクトカンバーバッチとレイチェルマクアダムズでおもしろくない訳がない!!!
そこまで派手なアクションシーンはないものの、色鮮やかな映像美と最新の映像技術と絶妙なオフビートなユーモアによって、迫力満点!十二分に楽しめる今までにないタイプの作品です。特に香港のシーンは素晴らしい!これぞエンターテイメント!終始劇場は笑の渦に包まれていました。いやぁ劇場で久々に腹をかかえて笑った。
上映が終わったとき、もっと見たい、、、と思ってしまいました。エンドロールもお見逃しなく!
何と言ってもレチェルが可愛いです。
日本の皆さん、これをIMAX 3Dで見ないで何で見る!
第3位 SHIN-GODZILA, シンゴジラ
日本映画界の歴史に間違いなく名を残すであろう作品。庵野監督ここまでやるか!
ゴジラ(敵) VS 日本政府
これは子供向けの怪獣映画ではない!もしゴジラが今の日本に現れたら…とにかくリアル!無能日本内閣(笑)東日本大震災のメタファーなど。柄本官房長官好きだなーほんと。
これは本当に日本にいる間に公開されたので劇場で見れて本当にラッキーだったなと思う。とにかく最初に出てきたゴジラ気持ち悪!でもお目目がちょっとかわいい笑 とか思ってたらどーん。うわー!今回はゴジラが核物質を吸収しながら形態進化していくという新たなスタイル、しかしゴジラが甚大な被害を及ぼす天災であるという設定は昭和のオリジナルそのままみたいです。ラストの在来線総攻撃は超激アツ。
そんな心のどこかで恐れていることがまた起きてしまったらっていう映画です。
アメリカでも10月に一週間限定公開がありました。

第2位 ROGUE ONE, ローグワン
まさかの第2位に「ローグワン」え!?一位じゃないの?
そうなんです。ダークホースがいたんです。それはさておき
「ローグワン」はスターウォーズのEP3とEP4の間を描いたSW史上初のスピンオフ作品。
とりあえず最高。
こんなに泣いたスターウォーズは初めてかもしれません。
スターウォーズ見たことないけど楽しめる!っていうEP7「フォースの覚醒」とは違って「ローグワン」はSW好きなら好きなだけ楽しめる作品になっています。ファンのための映画って言っても過言ではないでしょう。
EP4モスアイズリー酒場でルークに絡んでくるあの「オケツくん」が、ジンアーソにも喧嘩を売っていたというw
あとは反乱軍レッドリーダー登場シーンはシアターが一番盛り上がったかもしれません。
EP4直前10分前を描いていただけあり、中盤からラストの盛り上がりは半端ないです。この映画が後半部分だけなら確実に第1位になっていたでしょう。(ぶっちゃけ前半が退屈w)
何と言ってもラストのダース・ベイダーですよね。もうあれを見れただけで満足。
からのレイア姫、、、、えええええーーーーー!?????w
まぁあれは良しとしましょう。ターキンはあんなに綺麗にCGIで描いていたのにレイア姫なんであんな違和感あったのでしょう。
個人的にはエンドロールでEP4のオープニングを流してくれたらサブリナ絶頂を迎えられたのですが、ディズニーはそこまで私たちを感じてくれませんでしたw
でもスピンオフとしては最高の出来ではないでしょうか。この後に見るEP4,5,6もまた味わい深くなることでしょう。
そして映えある「モーくんの2016年映画ベスト5!」第1位は!?
どらむろーる、、、、、、、、
第1位 La La Land, ラ・ラ・ランド
あのSWバカのモーくんが1位に選んだのは、ローグワンではなく
ゴールデングラブ賞、主演男優女優ディレクター賞など総なめにした
今最もアツいミュージカル超大作!
「LA LA LAND」
♪デンデンデンッデンデンデンデ〜(ここであのテーマが流れる)
分かってます。モーくん自身も信じれられないです。
まさか年末のローグワンを上回る映画が滑り込みギリギリでドカン!
予想以上でした。いやこれは自分の中のBEST5に食い込んでくるのではないでしょうか。
ストーリー、音楽、ヴィジュアル、ドストライクです。あの楽しいオープニングから切ないエンディングまで終始心踊りました。涙
というか、あのオープニングで五億点出てるんですよね。
なんかね、生きててよかった!
こんな素晴らしいものを見れて幸せって気持ちになりました!
何と言ってもパステル調の柔らかく懐かしい色合いで映されるLAの街並みは本当に絵になる!美しい!おしゃれ!そしてどこか懐かしい。あのヤシの木とあの青空は反則でしょう!!
LAスタイル全開で知ってる人は笑えるジョークやネタも所々に散りばめられていました。
人生って何もかもがうまくいくわけではないけど、それも人生なんだなぁって。
なんだかんだで人ってみんなそれぞれ自分の道を歩んでいくんだなぁって。
日本では2月に公開ですね!絶対劇場で見てください。
個人的には予告はできるだけ見ないで映画館に行くことをお勧めします。
音楽は新鮮さが大事なので。
見逃したら絶対後悔します。
モーくんは2回しか見れてません。すいません。
IMAXで見たかった。。。泣
アカデミー賞は固いのではないかと予想しております。
以上!「モーくんの2016年映画ベスト5!」でした!
いかがでしたでしょうか!?
来週の火曜日「Movie Night-ムービーナイト!-」もお楽しみに!
[モーくんの豆知識 vol.3]
ついにスタウォーズ今年の年末公開のEP8のタイトルが公式に発表された!
その名も
STAR WARS The Last Jedi
赤文字に意味深なタイトルですね〜
SWシリーズの三部作特性として
希望→絶望→勝利
なので今回もダークサイドが盛り返してくるということは想像できますが、
果たしてどんなストーリーになるのでしょうか!?
モーくん。
コメント