さて今回は前記事で触れた通り、2016年の振り返りと2017年の目標を挙げていこうと思います。長くなったので2017年の目標は次に回します。笑
2016年 『歓喜と悲劇』
【冬】
☆ウィンターダンス(カレッジ版プロム)
台湾人の女の子Ziちゃんにクラッシュ。初めて日本人以外の女の子を好きになり、アプローチやコミュニケーションに苦戦しました。笑
☆スノボークラブ、待ちに待った初の日帰り旅行
15年に自分で立ち上げた学校公式のクラブ。なんと予算が$ 2,000も出て25人の生徒が参加し、大成功に終わりました。スノボ初めての子も楽しかった!と喜んでくれて、大変だったけどとてもやりがいのあるイベント企画でした。
【春】
☆大学時代の友達シアトル訪問
京都の大学で濃ゆい三年間を一緒に過ごした仲間がはるばる会いに来てくれました!数少ないシアトルの観光スポットを案内!二日間で満喫させてあげました(^^)
☆遂にゴールイン!
三ヶ月もの歳月を経てあのZiちゃんのボーイフレンドなることにとうとう成功!これは本当に長い道のりでした。苦笑
☆ビリージョエルのコンサート
我らがマリナーズの本拠地セーフコフィールドにビリー降臨。いつもラジオで聞いていた往年のヒット曲を生で聞くことができ最高の思い出になりました。
【夏】
☆母と弟がシアトル訪問!
一年半ぶりに感動の再会!数少ないシアトルの観光スポット(しつこいw)を案内しました!Ziちゃんも加えてクラブポットで一緒にディナー。
☆23回連続23回目の誕生日
今年もサプライズでたくさんの仲間祝ってもらいめでたく23歳に。
☆VACATION!
カレッジのバケーション(日本版かるーい休学)制度を利用して夏クォーターをオフにし三ヶ月のお休みをいただき台湾→日本→台湾を駆け巡りました。
○初の台湾(北部編)
5日間台湾人の友達に案内してもらい台北、宜蘭を観光。
○一年半ぶりの日本で家族や親戚、友達に再会
会える人にはかたっぱしから再会。計100人ほど会いました。祖父母と行った草津温泉も良い思い出。
○アメリカから来た友達二人を一週間づつ計二週間案内
富士山→京都→TDLとかいう鬼畜スケジュールにより爆死。日本でゆっくりするどころか逆に体力を使い果たすw
○2回目の台湾(南部編)
そして念願のZiちゃんの故郷台湾南部(桃園→台南→高雄→墾丁)を案内してもらいました!初じめて行った台湾旅行はこの一年のハイライト。台湾は安い!美味い!自然!の三拍子で本当に素晴らしい国でした。海外好きな国ランキング、堂々のBESTに食い込んできますね。
○イエローストーン国立公園
アメリカに帰って来たから野郎四人で行ったロードトリップ。往復10時間くらいかけて行く価値のある大自然でした!
【秋】
そしてこの時期がやって来ました。雨のシアトル。
もう青空とはさようならです。曇り空と同時にやって来た閉塞感とうつ病w
楽しい夏休みから一気に現実に引き戻されて精神がついていけませんでした。
そしてそこに拍車をかけるようにして起きたあの忌まわしい事件…
全ての原因を作ったのは自分自身だと承知しています。
心から信頼してはいませんでしたが、最低限信頼していたハウスメイト通称「乙マン」に裏切られ、複数の人たちが仕掛けた罠に落ちてしまいました。
☆乙マン強奪逃走事件
PS4(ダース・ベイダー限定エディション500GB)、Surface Pro 3 128GB、iPhone 6 128GB、Nixonのバックパック0MB
総額 $1,500(日本円にして18万相当)を盗まれました。
たまたまその日は犯人の乙マンが引っ越す当日。事もあろうにそのまま彼は行方をくらまし、今現在に至るまで見つかっていません。この件については後に詳しく書きますが、あいつだけはぜってぇ許さねえ笑
【冬】
☆運デフ
辛かった。。。乙マン強奪逃走事件から狂い始めた私のLuck時計が音を立てて崩れ出し、いわゆる悪運のオンパレード、デフレーション通称「運デフ」が発生。
もう本当に何度も心がくじけそうになるどころかくじけてしまい。どうしようもありませんでした。そんな時にいつも心の支えになってくれたZiちゃん。そしていつも心配してSkypeしてきてくれた家族。本当にみんな抜きでは乗り切れなかったと思います。
辛く厳しい冬でしたが、嬉しいニュースも少しありました。
☆インターンシップ始動!
学校のプログラムを通して応募していた不動産の会社にインターンとして採用され、週三日ダウンタウンへ往復3時間かけて通い始めました。仕事内容は主にオフィスワークです。コピー、スキャンの雑用からオンラインでの個別ブローカーの書類管理、住居商業物件の書類管理、また銀行への預け入れ、コミッションチェックを書いたりもしています。
☆Ziちゃんとの小旅行
Black FridayにPortland、XmasにLeavenworthに行って参りました。
どちらもNational Holidayでの外出でほとんどの店がCloseという悲劇に見舞われるも二人で行く旅行は台湾以来で良い思い出になりました。
☆STAR WARS
年末公開には待ちに待ったSW新作『Rogue One』
公開前日の最速上映でIMAX 3Dにて鑑賞。こんなに泣いたスターウォーズはないです。その後Real 3Dでも鑑賞。(3回目2Dもそろそろ行きたいw)
いやぁスターウォーズって本当に良いものですねぇ!笑
【まとめ】
本当にバタバタした一年でした。去年の正月に決めた2016年の目標リストもSurface Pro3と共に永久におさらばしてしまったので、何を達成できたのかできなかったのか分かりません!笑
一つ言えるのは今ままで一番充実した年であったということ。(毎年言ってるw)
特に2016年はZiちゃんとの思い出をたくさん作りました。
日本人と台湾人。もちろん共通言語が第二言語の英語でかつ同じアジアとはいえ全く異なるバックグラウンドとあってコミュニケーションはうまくいかない時も多々ありました。でも結局人って言葉ではなくて感情なんだと思います。優しくしてあげれば返してくれるし、態度が悪いともちろん返ってくる。単純なことですが、それが結構難しい!笑 まだまだ国際関係は勉強中ですが、この新しい一年でもっとお互いに影響しあって安定した関係を築き、成長していけたらなと思います。こうやって出会ってくれたZiちゃんには本当に感謝!
2016年は良いことばかりではなくネガティブなこともありました。
でもそこから学んだことは大きいです。特にネガティブな時に無理でもポジティブにならないと負の連鎖が起こる。これは自分で分かってても制御するのが難しいところ。まるでダークサイドのようですねw また自分が苦しい時にこそ気にかけてくれる周りの人間の大切さを改めて実感できるということ。
今の自分があるのは家族、親戚そして国際色豊かな愉快な仲間たちのおかげであるということ。いつも周りの環境には本当に恵まれているなと思います。
昨年出会った全ての人に感謝です。
たくさんの「ありがとう」をありがとう!
2017年はどんな年になっていくのでしょうか。楽しみです!
年末に今年が一番充実してた!って言えるように精進して行きたいと思います!
次の記事では2017年の目標を書いて行きます!(書位ちゃったらやるしかないので自己暗示的な目的w)
モーくん。
コメント